電気通信大学 金研究室
専門分野
お知らせ
- 池野谷くん(M2)、泉脇くん(M2)、藤岡くん(M2)が国際会議ASMDA 2023(2023/6/6-9開催)で研究成果を発表します。(2023/6/06)
- Zirui Wangくん(D1)、糟谷くん(M2)が国際会議MMR2023(2023/5/30-6/2開催)で研究成果を発表します。(2023/6/02)
- 藤岡くん(M2)が日本品質管理学会第131回研究発表会で、優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます!(2023/5/27)
- 藤岡くん(M2)と阿部くん(M1)が日本品質管理学会第131回研究発表会(2023/5/27開催)で研究発表を行いました。(2023/05/27)
- 5月21日(日)13:30~16:30に西5号館602号室で公開ゼミを行います。(2023/5/17)
- 藤岡くん(M1)が国際会議The 4th International Conference on System Reliability and Safety Engineering (SRSE 2022, 2022/12/15~18開催)で、研究成果を発表して、Excellent Oral Presentation Awardを受賞しました。おめでとうございます!(2022/12/18)
- 研究室説明会は11月6日(日)、7日(月)、8日(火)に開催します。詳細はこちらをご参照ください(2022/11/5)
- 研究室配属のページを更新しました (2022/10/31)
- 11月20日(日)にオープンキャンパスと調布祭に合わせて、研究室公開を行います。時間は13:00~16:00、場所は西5号館6階です。当日は学生から皆さんに研究の内容を説明したり、研究室に関する質問に何でもお答えします。 (2022/10/28)
- Zirui Wangくん(D1)が日本品質管理学会第52回年次大会研究発表会(2022/11/12開催)で、研究成果を発表します。
- Zirui Wangくん(D1)がANQ2022でBest Paper Awardを受賞しました。おめでとうございます!(2022/10/27)
- Zirui Wangくん(D1)、池野谷くん(M1)、泉脇くん(M1)、糟谷くん(M1)が国際会議ANQ Congress 2022(2022/10/24-27開催)で研究成果を発表します。(2022/10/01)→ 無事に終了しました。(2022/10/27)
- 金路が国際会議APARM 2022(2022/10/22-25)で発表します。(2022/10/01) → 無事に終了しました。(2022/10/25)
- 藤岡くん(M1)の論文がTotal Quality Science(TQS)に採択されました。おめでとうございます!(2022/7)
- 芦澤くん(M2)の論文がTotal Quality Science(TQS)に採択されました。おめでとうございます!(2022/6)
- 5月21日(土)に、次の通り研究室公開を行います。時間:13:30~16:30、場所:西5号館6階(2022/5/19)
- 源田悟史くん(M2)が目黒会賞を受賞しました。おめでとうございます!(2022/03)
- 源田悟史くん(M2)が副総代に選ばれました。おめでとうございます!(2022/03)
- 吉田陵平くん(M2)とZirui Wangくん(M2)が学生表彰に選ばれました。おめでとうございます!(2022/03)
- 吉田陵平くん(M2)の論文がTotal Quality Science(TQS)Vol.7,No.3に掲載される予定です。(2022/03)
- 源田悟史くん(M2)の論文がTotal Quality Science(TQS)Vol.7,No.2 に掲載されました。(2022/02)
- Zirui Wangくん(M2)が国際会議SRSE2021でExcellent Oral Presentation Awardを受賞しました。(2021/11/28)
- 研究室説明会は11月に4回開催します。詳細は配属希望の学生の方へ のページを見て下さい。
- 芦澤諒哉くん(M1)が国際会議ANQ2021でBest Paper Awardを受賞しました。(2021/10/21)
- 芦澤諒哉くん(M1)と藤岡健太郎くん(B4)が国際会議ANQ2021で研究発表を行いました。(2020/10/23)
- 小田嶋優さん(2020年度M2)の論文がTotal Quality Science(TQS)Vol.6,No.3に掲載されました。(2021/10/14)
- 高田航希くん(M1)の論文がData Analysis and Applications(Wiley publisher)に採択されました。(2021/10/13)
- 源田悟史くん(M2)の論文がTotal Quality Science誌に採択されました。(2021/9/10)
- Wang Ziruiくん(M1)が国際会議MIMAR2021で研究発表を行いました。(2021/07/01)
- 高田航希くん(M1)が国際会議ASMDA2021で研究発表を行いました。(2021/06/03)
- 芦澤くん(M2)と藤岡くん(B4)が日本品質管理学会の第120回研究発表会で研究発表を行いました。(2021/05/29)
2020年度までのお知らせはこちら。